Kaai HashimotoJan 16サウンドセラピー免疫力UP講座2022の1月講座でした。京都でのサウンドセラピー免疫力アUP講座2022の1月の講座が終わりました。 今回は全身のリンパを流す5分でできるセルフケアとひふみ祝詞を432Hzで歌う講座でした。 ランチは会場をお借りしている町屋カフェチャーミーチャットさんで体に優しい美味しいランチをいただきました。...
Kaai HashimotoJan 7アーユルヴェーダ実は去年の9月からアーユルヴェーダの講座を受けています。 今日はその講座の日でした。 実技で作ったスパイスのお茶、不思議な味で美味しい... そのうち、ゆっくりアーユルヴェーダのことも書きたいな〜
Kaai HashimotoDec 31, 2021明けましておめでとうございます新年明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願い申し上げます。 今年は新しいことに挑戦する年になるように、先手必勝の精神で邁進していきたいと思います。 毎年恒例のおせちも作りました。...
Kaai HashimotoSep 23, 2019癒しの音楽祭こんばんは!フルート奏者の橋本可愛です。 9.21に大倉山記念会館で行われた癒しの音楽祭、無事終演いたしました。 お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。 今回は、あなたが主人公、家族やみんなが楽しめる会にしようという趣旨でスタートしました。...
Kaai HashimotoAug 27, 2019「日本を美しくする会(掃除に学ぶ会)」第10回関西ブロック大会in京都フルート奏者・サウンドセラピストの橋本可愛です。 「日本を美しくする会(掃除に学ぶ会)」第10回関西ブロック大会in京都に二日間参加させていただきました。 8月24日・25日と東寺で行われた「日本を美しくする会(掃除に学ぶ会)」第10回関西ブロック大会in京都に参加させてい...
Kaai HashimotoAug 10, 2019湖香六根日本料理は目と舌で楽しむ。 四季の移ろいを料理に表してみたり、美しさを楽しんだり、丁寧さに感動したり。 日本料理は味だけでなく見た目の美しいものがたくさんありますよね。 そんな美しさと美味しさを完璧に表現している私たち親子の大のお気に入りの湖香六根さんに行ってきました。...
Kaai HashimotoJul 18, 2019堕落論 読書の秋、ではなく私はなぜか夏になると読書欲がむくむくと湧きあがります。 (夏は角川文庫から毎年かわいい表紙で本がでるからわくくしますよね、それもあるのかもしれません。) 今日は楽器のメンテナンスに行く日だったので本棚から何年も前に買った坂口安吾の「堕落論」を引っ張りだして...
Kaai HashimotoJun 12, 2019いやしのひびきの音色コンサート先日6月8日にいやしのひびきの音色コンサートが無事終演いたしました。 初めてのソロリサイタルでした。 高岡の癒しのあわ琴のみなさんとあわ琴であわの歌を歌っていただき、岡崎京子さんにクリスタルボールを演奏していただきました。...
Kaai HashimotoMay 22, 2019ライアーコンサート先日5月18日は宇治教会でライアー奏者のジョン・ビリングさんとフィオーレの松葉さんと琴音の皆さんとのライアーコンサートでした。 あわの歌、さくらさくらをみんなで演奏させていただき、ジョンさんと松葉さんとはアイルランドの伝統的な音楽を演奏させていただきました。...
Kaai HashimotoMay 13, 2019朝のお掃除今朝はいつもお世話になってい方から以前からお誘いいただいていた長楽寺に朝のお掃除に行かせていただきました。 朝四時に起きて行くのですが、空がだいぶ明るくなっていて夏が来るなぁとわくわくしながら行きました。 長楽寺は丸山公園の奥にあるお寺で長楽寺は、一説によれば延歴24年(8...
Kaai HashimotoApr 28, 2019よもぎ久しぶりに作ったご飯の写真をとったので... 今日はお芋のミニピザとよもぎのジェノベーゼうどんをお昼につくりました。 お庭のよもぎを摘んでジェノベーゼソースにしてみました。 よもぎにはクロロフィルが含まれているそうです。...
Kaai HashimotoMar 16, 2019音と食で彩る大人時間昨日は食と音で彩る大人時間が無事終演いたしました。 お越し下さり本当に、ありがとうございました。 自然栽培のお米とお野菜を使って酵素玄米マクロビ巻き寿司を作りながら一緒に食について考えていく。なにより楽しく体に優しいものを一緒に食べて時間を過ごすことをコンセプトに今回のイ...
Kaai HashimotoFeb 25, 2019伊豆蔵明彦様昨日は自然染色家伊豆蔵明彦様の絹と触れ合うワークに参加させていただきました。 伊豆蔵先生は何代もの間西陣で帯を降り続けてきた古い家系の方です。奈良の正倉院に保存されている聖徳太子の帯を初めて復元されたり、美智子妃殿下様のお着物などをトーディネートされています。 ...
Kaai HashimotoFeb 14, 2019お習字先日chaiさんのアトリエで久しぶりに筆と墨に触れてあまりに嬉しくいそいそと家にある筆を出してきめした。 実は四年生から中学三年生までお習字を習っていました。 あまり字は綺麗にならなかったのですがおじいちゃんの先生が大好きで大好きでその先生に会いたくて毎週教室に行っていまし...
Kaai HashimotoFeb 12, 2019花祭り昨日は嵐山にある愛宕念仏寺にお参りに行ってきました。 こちらのお寺は京都府京都市右京区の嵯峨野にある天台宗の仏教寺院で、本尊は厄除千手観音さんです。 そして参拝者方が自ら彫って奉納する羅漢さんが1200体もいらっしゃいます。 ...
Kaai HashimotoFeb 11, 2019初レッスン昨日は講師として立たせていただく初レッスンでした。 3/24のまゆ玉ワークショップに向けてあわ琴アンサンブルレッスンをさせていただきました。 はじめてのレッスン何をしようかと連日調べ物をしたり構想を練ったり、今までの先生方はどんな風に伝えてくれていたかを振り返る準備期間から...
Kaai HashimotoFeb 8, 2019お野菜朝、いつも美味しいお野菜を紹介してくださる安武昭さんから美しい元気一杯のお野菜が届きました。 サラダほうれん草と赤かぶ、人参、ミニ大根が入っていました。 早速ガーリックドレッシングを作ってサラダでいただきました。 甘くてとっても美味しかったです。...
Kaai HashimotoFeb 3, 2019新春コンサート新春コンサート無事終演いたしました。 たくさんの方に支えていただきながら迎えた新春コンサート、大好きな方々に見守っていただきながら無事終演いたしました。 お忙しい中お越しくださり本当にありがとうございました。 また応援のメッセージをくださった方々ありがとうございました!...
Kaai HashimotoJan 16, 2019春のイベント今日は女神画を描かれているチャイさんと春のイベントの打ち合わせをしました。 自分から何かを発信する初めての挑戦です。 チャイさんにたくさんのことを教えていただきながらとっても楽しそうなイベントになりそうです。 いのち 情熱...